お知らせ
消防団について
消防団は、地域社会における消防防災の役割を担う組織で、本業を持った方々により構成されています。
主に以下のような活動を行っています:
◇消火活動:火災発生時には現場に赴き、消防庁の消火活動のお手伝いを行います。
◆防火指導:地域住民に対して防火教育を実施し、火災予防に努めます。
◇災害対応:地震や台風などの自然災害発生時には救助活動や避難誘導を行います。
◆訓練と演習:定期的な訓練と演習を通じて、団員の技術と連携を強化します。
この度、成城消防団において可搬ポンプ操法大会が実施され、弊社Tokyo&Internationalの社員も参加しました。
可搬ポンプ操法大会は、消防団員の消火技術の向上と連携強化を目的とした重要なイベントです。
この大会は、消防団員が日頃の訓練の成果を発揮し、技術を競い合う場となっています。
競技内容
ポンプ操法:可搬ポンプを用いた水利確保、ホース展開、放水などの一連の操作を速さと正確さで競います。
大会を通じて得られた経験や知識は、実際の消火活動や災害対応において大いに役立つことでしょう。
消防団の活動を応援してくださる皆様に、心より感謝申し上げます。
今後とも、地域の安全を守るため、消防団の活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
CONTACT
© 2017 Tokyo&International Co., Ltd.